富岡西高等学校 出前講座

平成28年10月6日(木)に富岡西高等学校 体育館にて、がん検診率向上のための出前講座を行いました。
 
【講話の内容】
タバコが身体に影響する様々な要因を、過去のデータを紹介しながらわかりやすく説明された。喫煙した人の肺の画像や食道・咽頭部の画像での説明時は、それまでざわついていた場内が静まり返り、真剣に講話を聴いていた。
タバコとがんの関連性を説明した流れでがん検診の重要性へとつなげ、家族などへがん検診を勧めるよう訴えた。

【趣旨】
がんに関する知識やがん検診の重要性について理解を深めてもらい、大切な人に宛てたがん検診受診を呼びかけるメッセージカードを作成し、早期発見につなげる。 

【対象】
1、2年生 504名  

【内容】
1.講話『タバコとがん-喫煙の有害性と禁煙の方法-』 
     徳島大学大学院医歯薬学研究部 埴淵昌毅氏
2.大切な人への心のこもったメッセージカード作成



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR