徳島県民がんフォーラム

9月14日(日)に開催された「徳島県民がんフォーラム」において、勢井理事長が講演を行いました。

徳島県民がんフォーラム
がんの診療連携と相談支援~患者さんの安心のために~

日時:平成26年9月14日(日)13:30~16:30 (12:30開場)
場所:徳島大学 大塚講堂 (徳島市蔵本町3丁目)

司会 徳島県がん診療連携協議会 診療連携部会 部会長 金山博臣氏

プログラム
1)基調講演
   「がん診療に対する国および徳島県の取り組み」
      徳島県がん診療連携協議会 会長 福森知治氏
2)徳島県におけるがん治療と診療連携
 (1)「肺がんの治療と診療連携」
      徳島県生活習慣病管理指導協議会 肺がん部会長 近藤和也氏
 (2)「胃がんの早期診断から予防まで」
      徳島県生活習慣病管理指導協議会 胃がん部会長 高山哲治氏
 (3)「大腸がんに対する最新の低侵襲外科治療と診療連携」
      徳島県生活習慣病管理指導協議会 大腸がん部会 東島潤氏
 (4)「肝がんの最新の話題と診療連携」
      徳島県生活習慣病管理指導協議会 肝がん部会長 島田光生氏
 (5)「徳島県の乳がん診療連携について」
      徳島県生活習慣病管理指導協議会 乳がん部会長 丹黒章氏
 (6)「子宮がんの予防と治療」
      徳島県生活習慣病管理指導協議会 子宮がん部会 古本博孝氏
 (7)前立腺がんの治療と診療連携」
      徳島大学病院 泌尿器科 教授 金山博臣氏
3)徳島県におけるがん患者サポート
 (1)「がん相談支援について」
      徳島県がん診療連携協議会 情報提供・相談支援部会 近藤佐地子氏
 (2)「緩和ケア 早期から切れ目のない連携」
      徳島県がん診療連携協議会 緩和ケア部会 郷律子氏
 (3)「患者にとっての患者会とは」
      ガンフレンド 代表(NPO法人AWAがん対策募金 理事長) 勢井啓介氏

主催 徳島県がん診療連携協議会診療連携部会
共済 徳島大学病院、徳島県立中央病院、徳島市民病院、徳島赤十字病院
    徳島県立三好病院、JA徳島厚生連阿南共栄病院
    地方独立行政法人徳島県鳴門病院、JA徳島厚生連麻植協同病院
    徳島県立海部病院、JA徳島厚生連阿波病院、阿南市医師会中央病院
    徳島県医師会、一般社団法人徳島県歯科医師会
    公益社団法人徳島県看護協会、公益財団法人とくしま未来健康づくり機構
    特定非営利活動法人徳島県介護支援専門員協会、NPO法人AWAがん対策募金
後援 徳島県、徳島大学病院がん診療連携センター、徳島がん対策センター
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR