がん検診率向上プロジェクト 徳島ビジネスチャレンジメッセ

徳島ビジネスチャレンジメッセ
『健康についてもっと意識してみませんか?』ブースにて
がん検診率向上プロジェクトを実施しました。

日時:2023年10月21日(土) 10:00~16:00
場所:アスティとくしま
内容:各種啓発パネル、パンフ展示
   がん検診受診を呼びかけるメッセージカード作成

書いていただいたメッセージカードの枚数 32枚

20231021-2.jpg

20231021-4.jpg

スポンサーサイト



鳴門高等学校 出前講座

2023年10月6日(金)に徳島県立鳴門高等学校 1年4組教室にて、がん検診受診率向上のための出前講座を行いました。

【内容】
 最初にがんに関して5個の質問を出し、手を挙げて答えて貰いました。次にがんについてどのようなイメージを持っているか質問してコミュニケーションを図り本題に入りました。
 講話の内容
①がんの発生メカニズム
②日本人の平均的ながんの罹患率、死亡率
③がんの主要な要因5項目の説明
④タバコは全身のがんのリスクを高めるのでたばこは吸わないように強調
⑤肉食中心の食事は大腸がん他成人病の要因となる
⑥がん発生に関係するウイルス等感染症の話
⑦がんのリスクを減らす健康習慣とは
⑧毎日「+70gの野菜」生活を
⑨適性体重の計算式とBMI値ががんのリスクが関係
⑩がん検診の種類とメリットについて
 最後にまとめとして生活習慣で気を付けることやがん検診を定期的に受けるように家族へ話をして下さいと締めくくりました。

【趣旨】
がんに関する知識やがん検診の重要性について理解を深めてもらい、大切な人に宛てたがん検診受診を呼びかけるメッセージカードを作成し、早期発見につなげる。

【対象】
1年4組 40名

【内容】
1.講話 「がんを予防する生活習慣」  むつみホスピタル 郡 利江氏
2.大切な人への心のこもったメッセージカード作成

1006naruto2.jpeg

1006naruto3.jpg

ホスピス緩和ケア週間 in Tokushima 2023

10月2日(月)からスーパーセンターマルナカ徳島店、近藤内科病院(院内、HP)で展示されています。

ホスピス緩和ケア週間inTokushima2023
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR