10月17日(金)~19日(日)の3日間、徳島文理大学 山城祭にて
がん検診率向上プロジェクトを行いました。
<メッセージカードを書いていただいた感想>
「がん検診を呼びかける以外に感謝の気持ちを伝えることができてよかった。」
「私の思いを相手に伝える機会をいただきありがとうございました。」
「自分も定期検診に行こうという気持ちが高まりました。」
「なかなか検診に行くようにすすめられないので、この機会にすすめることができてよかったです。」
「“がん”になるかもしれない未来を考えるきっかけになりました。確かに両親の年代になると気をつけないといけないですね。」
「普段伝えられないことをはがきで伝えられるので良い機会になったと思います。」
「普段言えないことを書いて少し恥ずかしいけど、自分の気持ちが少しでも親に伝わったらいいなと思います。こんな機会があってよかったです。」
「がん検診への意識が高まりました。」
「あらためて親に感謝の気持ちを言えてよかった。」
「命の大切さ家族の大切さを感じた。」
「がん検診はがんにかからないために大切なことだと思いました。家族の人もそうだし、いろいろな人に受けてほしいと思いました。」
「がんは日本人の死因として高いけど、早期発見・早期治療することで完治できる。両親にも長く健康でいてほしいのでがん検診をうけてほしいと思いました。」
「こういう機会を通して改めて、親や家族には健康でいてほしいと思いました!」
「ふだん親とかに検診を受けてもらいたいとは思っててもなかなか言う機会がなかったので、こんな機会があってよかったです。」
「大切な人を思いやるキャンペーンを行うことは良いと思います。頑張ってください。」
「『がん検診』をうけるきっかけになり、良い取り組みだと思います。」
「こういう企画は、いつも恥ずかしくて言えないことも、はがきに書いて送れるのでとてもいいと思いました。」
「乳がんのしこりがどんな感じなのか触ることができて、とても勉強になりました。これからも乳がんについて感心をもっていこうと思いました。」
「毎年、学祭でハガキかいてます!!がん検診は大切だと思うので、これからも続けてほしいです!!」
「がん検診や、家族、自分自身の健康に目を向ける良い機会になりました、今後も続けてほしいと思います。」
「こういったメッセージを親に送ることで、ふだん伝えれない思いや、検診に行ってほしいと思う気持ちが伝えられるので良いなと思いました。」
「すこし照れましたけど、はがきで伝えることができて良かったと思いました。」
「去年も書きました。来年も書きます。」
「はじめて親にがん検診の話をしました!!この話がもっと多くの人に広がってほしいです。」
「がん検診をうける人がふえたらよいと思った!」
「去年も書きました、続けてください。」
「がん検診の大切さを改めて思った。」
「家族に感謝の気持ちを伝えることができて良かった。」
「常に自分の体と向き合って大切にしていきたいと思いました。」
書いていただいたメッセージカードの枚数 3日間で235枚