ミシマサイコの種蒔をしました



2月25日(月)に、ミシマサイコの種蒔をしました。

風通しを考え、畝の方向を変更しました。

1名のがん患者さんが就労してくださいました。
スポンサーサイト



いのちの授業 三好市立川崎小学校



平成25年2月22日(金)に三好市立川崎小学校にて、がん検診率向上のための出前講座の一環として、「いのちの授業」を行いました。

講師の中村先生は、愛媛県新居浜市立別子小中学校の教頭先生です。すい臓がんと闘いながら、教鞭を執る傍ら、各地で「いのちの授業」を行っていらっしゃいます。
薬の副作用で、声が出にくい中、児童や保護者の方に、『「死ぬ」ということは、今をどういう風に生きるかということ。「いのち」は親から一番初めにプレゼントされたものです。大切にするだけではなく、輝かせましょう』とお話くださいました。
児童の皆さんたちは、「いのち」について深く考え、その思いをメッセージカードに託してくれました。

【趣旨】
がんに関する知識やがん検診の重要性について理解を深めてもらい、大切な人に宛てたがん検診受診を呼びかけるメッセージカードを作成し、早期発見につなげる。

【対象】
三好市立川崎小学校 4~6年生 5名  保護者・地域の方 10名  

【内容】
1. 講話 『いのち輝け ~命を見つめて』  愛媛県新居浜市立別子小中学校 中村慎二氏
2. 大切な人への心のこもったメッセージカード作成

第3回通常総会



2月12日(火)に、徳島往診クリニック附属訪問看護ステーションにて、NPO法人AWAがん対策募金 第3回通常総会を開催いたしました。

出席者 会員8名 監事1名 委任状による書面表決者 18名

審議事項
第1号議案  2012年度事業報告について
第2号議案  2012年度決算報告及び会計監査報告について
第3号議案  2013年度事業計画について
第4号議案  2013年度収支予算について
第5号議案  事務局の運営について
第6号議案  運営に関する重要事項について

ミシマサイコ栽培 種蒔の日時変更のお知らせ

先日、ミシマサイコの種蒔についてお知らせしましたが、日時が変更になりましたので、再度、お知らせをします。

栽培地の耕運が一段落し、播種の段階になりましたので、がん患者さんで下記の 銑の作業をしてくださる方を募集します。

当初の予定通り、がん患者さんへの就労支援として行います。
些少ではありますが、時間給にてお支払をいたします。

作業内容:
  紐張りと足跡付け
  播種前の畝天均し
  G甜鏝紊猟丹

日 時:2月25日(月)

問い合わせ先:NPO法人AWAがん対策募金 佐々木 TEL 090-5271―7498

大麻中学校 出前講座



平成25年2月7日(木)に鳴門市大麻中学校にて、がん検診率向上のための出前講座を行いました。

寺嶋先生は、検診の重要性をお話くださり、生徒さんたちに宿題として、家へ帰って保護者の方と「がん」について、検診について話をするよう、呼びかけてくださいました。
生徒さんたちは2人に1人が一生にうちにがんに罹ると聞いて、驚いていました。

【趣旨】
がんに関する知識やがん検診の重要性について理解を深めてもらい、大切な人に宛てたがん検診受診を呼びかけるメッセージカードを作成し、早期発見につなげる。

【対象】
鳴門市大麻中学校 1年生 104名  

【内容】
1. 講話『「がん」は怖い! 怖い? 検診の重要性 医師の立場から』  県立中央病院 寺嶋吉保氏
2.  大切な人への心のこもったメッセージカード作成

瀬戸小学校 出前講座



平成25年2月4日(月)に鳴門市瀬戸小学校にて、がん検診率向上のための出前講座を行いました。

山田先生は、検診について、アメリカなどの他の国では、80%近い人が検診に行くのに比べ、日本では20%しかいない、特に若い人の検診率が低いとお話くださいました。また、子宮頸がんやタバコについてもわかりやすく説明してくださいました。
児童の皆さんはメモを取りながら、熱心に講話を聞いてくれました。

【趣旨】
がんに関する知識やがん検診の重要性について理解を深めてもらい、大切な人に宛てたがん検診受診を呼びかけるメッセージカードを作成し、早期発見につなげる。

【対象】
鳴門市瀬戸小学校 5、6年生 10名  

【内容】
1. 講話『子宮頸がんとその予防』  健康保険鳴門病院  山田正代 氏
2. 大切な人への心のこもったメッセージカード作成

ミシマサイコ栽培のお手伝い募集

栽培地の耕運が一段落し、播種の段階になりましたので、
がん患者さんで下記の 銑の作業をしてくださる方を募集します。

当初の予定通り、がん患者さんへの就労支援として事業を行います。
些少ではありますが、時間給にてお支払をいたします。

作業内容:紐張りと足跡付け
       播種前の畝天均し
       G甜鏝紊猟丹

日 時:2月21日または22日(20日に畝立て準備のための細耕運を予定しています。18,19日の降雨量によっては延期になります。)

問い合わせ先:NPO法人AWAがん対策募金 佐々木 TEL 090-5271―7498

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR