阿南工業高等学校 出前講座

平成24年7月13日(金)に阿南工業高等学校にて、がん検診率向上のための出前講座を行いました。
喫煙についてのお話の中で、低年齢者ほどニコチン依存症になりやすいということでした。
「吸わないのが当たり前」になりましょう。
勢井理事長は体験談をお話し、検診による早期発見を呼びかけました。
【趣旨】
がんに関する知識やがん検診の重要性について理解を深めてもらい、その場で大切な人に宛てたがん検診受診を呼びかけるメッセージカードを作成し、早期発見につなげる。
【対象】
阿南工業高等学校 全校生徒 約363名 教職員 約60名
【内容】
1.『喫煙とがん』 阿南保健所 佐藤純子氏
2.『病気を経験して』 NPO法人AWAがん対策募金 勢井啓介氏
3.大切な方への心のこもったメッセージカード作成
※メッセージカード作成は講座の後、各教室にて行いました。
スポンサーサイト